実際の登録にあたっては学会会期毎に異なる入力用コードが必要です。
上記メニューの演題登録をクリックして、一般演題新規ログイン→入力コードを入れます。申し込み者情報を記載して、書式に沿って演題を登録をおこなって下さい。このとき事前にワープロソフト、エディッター等で下書きをしてコピー/ペーストをすると良いでしょう。入力が問題無く終了し、入力確認画面で確認を行います。この時文字数、行数の多い場合はアラートが出て修正を促します。また機種依存文字を使用した場合もアラートされる場合もあります。ネット上ではすべての文字を使用できるわけではありません。
最近入稿時に文字化けが多く見られます。
㎍(
マイクログラム)などの単位は機種依存文字で記載されると、文字化けが起こります。
確認画面で
㎍などと表記されてしまう場合はfontを変更する等して文字化けを回避して下さい。
確認が終了しましたら登録を行って下さい。登録終了後、演題固有のIDとパスワードが画面上に出てきますので、間違いなくメモをして下さい。後ほど演題登録受付の確認用メールが、エントリー時に記載されたメールアドレスに届きます。24時間以内にこの演題受付メールが届かない場合は、正規に登録できておりませんので、演題登録の質問にご連絡下さい。
一度登録を済ませた演題はこの演題固有のIDとパスワードでアクセスしていただくと、文章や登録情報の変更が締切日まで可能です。
[発表内容についての注意事項]
年齢については「〇〇歳代」とするように、個人情報保護にご注意ください。場合によっては抄録や発表スライドの修正をお願いする場合がございます。
【ブラウザーについて】
演題登録システムはGoogle Chrom ver108. Microsoft Edge ver103, までテストを行っております。今閲覧しているブラウザーの種類やバージョンを確認下さい。
登録が旨く行かない場合は演題登録係まで(TOPページメールフォーム)連絡をお願い致します。
【演題登録時のご注意】
1.申込者情報欄 申込者名と発表者名は必ず同名としてください。(重要)
2.所属施設、発表者及び共同演者情報欄 発表者には丸印を必ずいれて下さい。
3.確認画面と印刷された抄録プログラムの文字改行が異なる場合があります。
入力間違いや文字の間違いは学会事務局では修正いたしません。必ず数回の確認をお願い致します。
登録締め切り後の修正依頼は御対応出来かねます。